こんにちは岩崎です!!
市販のカラー剤と美容室のカラー剤、違っているポイントは?って思った事ないでしょうか!?
違いは色々あるんですけど、一番分かりやすい違いは、匂いではないでしょうか?!!
カラー剤って独特の刺激臭が気になりますよね?美容室のカラーは髪や皮膚へのダメージを抑えるために、
揮発性(自然に蒸発する)のアルカリ剤(アンモニア水)を使っています。
その為、匂いは感じるけど髪に残りにくいというメリットがあります。
市販のホームカラーは、このツンとした匂いを解消するため、匂いの少ないアルカリ剤がメイン。
匂いは少ないのですが、髪・皮膚に残りやすく、ダメージに繋がりやすいんです。
匂いにこんな訳ががあるなんて、ちょっと意外でしょ??
もうひとつの違いは、幅広いカラーバリエーション。
ブラウンでも個性の強い色味でも、お客様の肌色やイメージにあった色味を提案できます。
サロンカラーは完全オーダーメイドです!!また、美容師はお客様のヘアカラーサイクルも考えます。
アルカリカラーを2回すれば、次は弱酸性(ダメージが弱い)ヘアカラーでひと休みするとか…..
ダメージをケアしながら、より似合うカラーをより楽しく提案しているんですよ(^O^)/
STELLAR 岩崎