こんにちはいつも通り元気いっぱいな岩崎です!
本日のご質問はサロンのトリートメントは特別なのかってご質問です。
ただでさえ乾燥したりなこの季節、カラーやパーマのダメージもある方多いと思います。
美容室でパーマ・カラー後のトリートメント、いつも家でしてるし、美容室でわざわざしなくても…なんって!!思っていませんか!?
パーマやカラーのあとは、髪はかなりお疲れモードです。色々な薬剤を使うので、髪に欠かせない脂質やタンパク質が、
どうしても不足気味になります。不足した分をきっちり補ってあげることがダメージ防止への近道。
もちろん自宅でのケアは大事です。
けれど美容師にとって、その日の施術はその日中にリセットするのが鉄則。
本来の好ましい状態に戻してあげることが、サロンのトリートメントなのです。
それで初めて、安心してお客さまのお帰りを見送れる、という気持ちです。
髪の状態によっては、傾いたPH(ペーハー)を中和するバッファー剤を使う、1剤、2剤式のトリートメントを時間をかけて浸透させる、
場合によってはホームケアでもきっちりケアしていただくアドバイス…などを考えます。
ただ、美容室でトリートメントしたからといって、それがずっと続くわけではありません。
継続は力なり、の言葉どおり、その後のホームケアが髪の運命を握っているんですよ。
がんばりましょうーね(*^_^*)
STELLAR 岩崎